メニュー

産後の体力回復に~児童センターのファミリーヨガ

ヨガを通して「好き」な自分に。


ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、
・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。
・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。
・親子が「なかよく」いられるように。

を目指したクラス作りをしています。

と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えない
にぎやかクラスです。

 

本題のコラムです。

 

 

地元の児童センターで定期的にファミリーヨガを開催しています。

名前の通り、パパもママも参加OKというもの。

 

今回はパパの参加はありませんでしたが、多くのママが参加してくださいました。

 

産後の体力回復と身体の引き締めが目的なので、少しキツイところがあるかもしれませんが、今回のママ達は体力も筋力もしっかりついていました。

 

例えな骨盤のゆがみをチェックする、蹲踞(そんきょ:お相撲さんが取り組みのときに座るポーズ。長年伝えてきて、できなかったママは一人もいないのですが、全員が安定しているのは珍しいです。一安心しました。

 

でも肩こりがひどいとか、手首が痛いとか悩みは色々あるので、軽減できる動きをお伝えしました。身体が温まった、リラックスできたとの意見をいただきました。

 

災害時に役立つ抱っこの方法もお伝えしました。非常時なので手荒です。決して無理強いはしませんが、赤ちゃんの成長は早いので実践は見ていただくようにしていますが、今回は挑戦するママが多かったです。災害への不安が少しでも取り除けばいいなと思いました。

 

「気持ちのいい時間でした」と言われたのが、本当に嬉しかったです。

 

児童センター、子育てサークルのヨガおうけします。

 

お申込みフォームはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

初ハイハイだったかも~ママ&マタニティヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、 ‥ 続きを読む
赤ちゃんから子どもへ成長~ママ&マタニティヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、‥ 続きを読む
「身体を動かすのって大事ですね」児童センターでのママヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子‥ 続きを読む