親子ヨガのアシスタントをしました
ヨガを通して「好き」な自分に。
ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、
・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。
・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。
・親子が「なかよく」いられるように。
を目指したクラス作りをしています。
と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えない
にぎやかクラスです。
本題のコラムです。
品川区立総合体育館で開催された「親子deヨガ教室」
ともっち先生が講師なのですが、私はアシスタントとして関わりました。
10月下旬という季節柄、テーマはハロウィン。
私たちもプチ仮装をしてお出迎えしました。
日曜日なので、パパの参加もあり親子でペアポーズを取っている姿は微笑ましいです。
慣れない場所で、初めて合う人たちばかりだと緊張してパパやママから離れない子ども
もいますが、ともっち先生はペアポーズを多く取り入れて、親子で楽しくヨガができる
工夫をいつもたくさんしています。

私は「腰落としてください」「膝はしっかり曲げて」とパパやママが張り切り過ぎないように声を掛けたりしました。
印象的だったのは、「やらない!」という態度の女の子が始まるとニコニコ最後まで楽しそうにしていたことです。
ヨガには、笑顔にできる力があるのかもれない。実感したクラスでした。
お天気の悪い中、ご参加ありがとうございました。
サークルやイベントでの出張親子ヨガお受けします。