生徒さんの声・体験談
Voice
※以下は全て個人の感想です。効果には個人差があります。
「防災とヨガ」。この2つが一緒に学べるなんて素敵!
受講クラス:防災ヨガR講座
参加をしようと思った理由(目的・悩み)は?
ヨガも防災も関わりがあり、学びたいことがたくさんあると考えていた時に知ったのが「防災ヨガ」。この2つが一緒に学べるなんて素敵! ヨガも防災も自分の中での体験を人に伝えることを教えていただけるならと悩まず申し込みしました。
先生は一言で言うとどんな人?
素敵なアイデアをお持ちで、それを実行に移す方。
受けてみて良かった点は?
偶然なのか必然だったのか、この日(2025年7月30日)の全国的な津波警報に驚きながら受講した防災ヨガ講座は忘れられない体験でした。 具体的で分かりやすく、楽しい中にも大切なことがたくさんありました。実践は大切であること。繰り返しの学びであることを意識して取り組んでいきたいと思いました。災害の怖さは知っているつもりでも時間とともに記憶だけで実体感が薄らいでいきます。改めて人に伝えたいなら自分が意識して生きていくことだと思いました。 今日の地震や津波の出来事は3.11を忘れないでしっかり生きていきなさいと言われたような気がします。そして、松原先生とのご縁も偶然でなかったようにも思います。
自分が用意しているものの不足に気づくことができました。
受講クラス:防災ヨガR講座
参加をしようと思った理由(目的・悩み)は?
夏穂先生の『じしんの前のおやくそく』という絵本をきっかけに、ヨガファミリーのことを知り、防災ヨガというものがあるのを知りました。子ども向けの内容もあり、中学生の娘が保育園に職業体験に行くときに知っていると役に立つかと思い、親子での参加を決めました。
先生は一言で言うとどんな人?
明るくて気さくで親切
受けてみて良かった点は?
非常事態が起きた際の子どもへの声かけやヨガポーズを教えていただけたことがとても良かったです。実際に災害が起きた際、知らないと慌てて言葉が出ないかもしれないと感じました。また。防災用品についても紹介していただいたことで、自分が用意しているものの不足に気づくことができました。省スペースでできるヨガを日常から生活に取り入れていると心強いこともわかりました。いろんな視点から防災について考え、準備して、共有しておくこが大切だと気づかされました。オンライン受講でもわかりやすくて、楽しかったです。
防災についてぼんやりとしていたイメージが明確になりました。
受講クラス:防災ヨガR講座
参加をしようと思った理由(目的・悩み)は?
防災ヨガとは何か気になったことと、最近の災害の多さに危機感を持つようになったため。
先生は一言で言うとどんな人?
明るく、元気、ハキハキされている。勉強熱心。
受けてみて良かった点は?
防災についてぼんやりとしていたイメージが明確になりました。具体例や写真などでの説明があり、分かりやすかったです。すぐに実践できる内容もあったので、活かしていきたいです。災害に対して前向きな気持ちで、対策しようと思いました。そして、ヨガを通してなら、災害を伝えやすいと感じました。
育児家事を頑張ることができます!
受講クラス:親子・パートナーヨガ(出張)Mさん
ヨガクラスを知ったきっかけは?
ホームページ
参加をしようと思った理由(目的・悩み)は?
体を動かしたい、子供と一緒にできる動きを知りたい。
先生は一言で言うとどんな人?
気さくで話を聞いてくれる。子どもが好きで優しく接してくれる。初心者にも丁寧に教えてくれる。
受けてみて良かった点は?
ヨガをすると血行が良くなりリフレッシュできます。体を動かすことで気分も良くなり、育児家事を頑張ることができます。
子どもたちが喜んでヨガに通ってくれた
受講クラス:キッズヨガ
ヨガクラスを知ったきっかけは?
教室前の張り紙
ヨガクラスに参加しようと思った理由は?
近所で体を動かせる場所があったので。
先生は一言で言うとどんな人?
優しく親身になってくださいます。
受けてみて良かった点は?
柔軟性やしなやかな筋力がついたように思います。子どもたちが喜んでヨガに通ってくれた事、ひとえに先生のお力あってこそと感謝しております。ありがとうございました。キッズヨガの益々の発展を祈念しております。
子供たちに伝えていることを
ヨガにアレンジしており、
参考となりました。
受講クラス:防災ヨガR講座 ヨガ講師
参加をしようと思った理由は?
キッズヨガ講師として活動しており、今回防災ヨガを見つけ、気になってたので参加しました。
先生は一言で言うとどんな人?
優しそうな方!
受けてみて良かった点は?
子どもたちに伝えていることをヨガにアレンジしており、参考となりました。あまりアーサナは無く、災害ってこんなことが起こるよという、デモみたいなものが多かったのでもっとアーサナがあると嬉しいな思いました。
経験を通しての知識を
惜しみなく伝えてくださる先生。
受講クラス:防災ヨガR講座 ヨガ講師
参加しようと思った理由は?
日々の平和が当たり前ではなく感謝できることに気づくきっかけを、ヨガで伝えてみたいと思ったから。経験を通しての知識を惜しみなく伝えてくださる先生。 終始笑顔でいてくださるのも安心しました。
受けてみて良かった点は?
防災というテーマがヨガで伝えられることを、多くの方に知ってもらいたいなと思いました。災害という怖いと感じるものこそ、ヨガというツールがとても役にたつと確信させていただきました!
子どもとも継続的に関わってくださる心強い存在
受講クラス:親子・パートナーヨガ(対面)
ヨガクラスを知ったきっかけは?
知人の紹介にて知りました。もともとマタニティヨガに通っていたこともあり、子どもと一緒に参加できるヨガに関心をもっていました。
産後育児に追われる中で少しずつ体力をつけたい、家の中に閉じこもりがちなため、外にでたい。
子供と安心して過ごせるクラスに参加したい、といった理由から参加しました。対面で少人数クラスなところも惹かれたポイントです。自宅から近いため、ウーヴの絵本タイムに通っていたこともあり、クラス参加の敷居が低かったかもしれません。
受けてみて良かった点は?
産後育児をしているだけだと使わないような筋肉や呼吸法などを意識することができました。親子ヨガクラスへの参加をきっかけに日常でできるちょっとした運動などを取り入れています。またヨガ自体は激しい内容ではないのですが、クラスに参加すると血行がよくなるのか、
気分も体もリフレッシュできたと感じます。先生やほかのクラスの方との
おしゃべりも癒されています。身近に育児などを相談できる相手がいないので、子どもとも継続的にかかわってくださるヨガの先生がいることは
心強い存在だと思っています。
肩こりや腰痛が改善しました。
親子でヨガを楽しめるように!
受講クラス:親子・パートナーヨガ(オンライン)Mさん
ヨガクラスを知ったきっかけは?
ウーヴの親子ヨガに参加したことがきっかけです。また、住んでいる地域の近辺でネットでヨガ教室を探した時に、YOGA Familyのサイトを見つけたことを、クラスに参加した後に思い出しました。
親子ヨガに通っていた時は、産後、まもなかったので、一人で通うのが難しい状況のため、親子で参加できるヨガ教室を探していたからです。通いやすい場所だったので助かりました。
受けてみて良かった点は?
仕事をはじめてからは、オンラインの教室に通わせていただいていますが、子どもを預けなくても参加できるので、オンライン教室はありがたいです。また、私は仕事と子育てで忙しいこともあり、30分という限られた時間に集中してできるのもよいです。
松原先生のご指導がとても丁寧で、それぞれの生徒さんにあわせてご指導いただけるので、無理することなく、楽しみながら参加できるので、とても良いと思います。また、子どもにもとてもやさしく接していただけるので、小さい子どもがいる人にとってはありがたいと思います。変化したこととしては、肩こりや腰痛の改善や、親子でヨガを楽しめるようになったことなどです。いつもありがとうございます。
家族4人で同じ時間を過ごせたことはとてもかけがえのない時間
受講クラス:親子・パートナーヨガ(出張)Tさん
ヨガクラスを知ったきっかけは?
HPです。西大井でファミリーヨガを探していた際にたどり着きました!参加しようと思った理由は、一度体験してみて、子どもたちも楽しそうだったからです。
受けてみて良かった点は?
子どもに合わせて内容を考えてくださり、季節に合ったヨガポーズや絵本を読んだ後にその登場人物や内容に合わせたヨガポーズを取り、子どもたちもヨガを楽しんでいました!家族4人で同じ時間を過ごせたことはとてもかけがえのない時間でした。また、一緒に身体を動かすことで、共にリフレッシュできて、そこに調和が生まれていたように感じました。身体のほぐし方がわかって、身体がしんどい時や辛い時、自分でストレッチできるようになりました。今もこのストレッチがとても生きています!
家族の絆が深まった印象です!
受講クラス:親子・パートナーヨガ(出張)
ヨガクラスを知ったきっかけは?生徒さんのご紹介で知りました。
妻がヨガの経験がなく、気軽に参加できる雰囲気だったので申し込みました。
受けてみてよかった点は?
当時はコロナウィルスパンデミックが始まったばかりでしたがオンラインでの開催だったのも理由です。ファミリーヨガという形だったので、様々な意味で家族の会話が増えました。もともと会話が少なかったわけではありませんが話題が増え絆が深まった印象です!
外に出ようという気持ちが戻ってきてよかったです!
受講クラス:親子ヨガ(対面) Mさん
ヨガクラスを知ったきっかけは?
ウーヴのInstagramでイベント開催情報を見つけました。
注)ウーヴとは、私は0~2歳とママの、親子なかよしヨガを開催させてもらっている、NPO法人です。
参加してよかった点は?
出産前はヨガに通っていたのですが、子供が生まれてからは全く運動しなくなってしまいました。そろそろ体を動かしてリフレッシュしたいと思っていたところ、子供と一緒にヨガができるこちらのクラスを見つけ参加しました。産後は家に篭りがちになるので、体を動かすために外に出ようという気持ちが戻ってきてよかったです!
自宅でも披露してくれるので、私たちも楽しみにしています。
受講クラス:キッズヨガ
ヨガクラスを知ったきっかけは?
乳幼児期に親子ヨガに参加したことがきっかけです。
ヨガクラスに参加しようと思った理由は?
異年齢の生徒さんと触れ合いながら、楽しく身体を動かせる気軽さに惹かれました。
ヨガクラスに参加してよかったことは?
広い空間で飛んだり走ったり、普段とはまた違った表情で楽しんでいるようです。また、教えていただいたことを自宅でも披露してくれるので、私たちも楽しみにしています。
なつほさんの伝え方に
とても新鮮な熱意を感じました!
受講クラス:防災ヨガR講座 ヨガ講師
今日はいろいろなことを教えていただき、ありがとうございました。 なつほさんの伝え方にとても新鮮な熱意を感じました!すばらしいですね。 自分は、最近、熱くなってなかったなあ…なんて思ったりもしました。 たくさんのなつほさんの財産をありがとうございます。 ムダにしないようにしますね
パラバルーンを防災に使うというアイディアが良かったです。
受講クラス:防災ヨガR講座 リズム体操講師
防災は身近にあるようで、子ども達にどう伝えて良いか分からずにいました。防災ヨガを学んで、まるで遊んでいるかのように防災について学べることに魅了を感じました。また、津波の体験や地震の体験がパラバルーン1つでできてしまう事も素晴らしかったです。パラバルーンは子どもの大好きなアイテムの1つで、それを防災にも使うというアイディアが良かったです!子どもとも早速実践したいと思いました。
子どもたちにわかりやすく
伝える秘訣を学べた
受講クラス:防災ヨガR講座 ヨガ講師、放課後等デイサービススタッフ
参加をしようと思った理由(目的・悩み)を教えてください
キッズヨガのクラスに防災ヨガも取り入れたいと思ったので。
先生は一言で言うとどんな人?
一言ってめちゃくちゃ難しいですね...質問するとテキパキ答えて下さり心強かったです!
参加してみてよかった点・変化した点などあれば教えてください。
防災について、大人の私さえよく知らないことがたくさんあったことに驚きと反省し、子どもたちにわかりやすく伝える秘訣を学べたので、これからのキッズヨガや日常生活にも取り入れていきたいです。ありがとうございました。
遊びながら学べる環境を
作っていきたいと感じました!
受講クラス:防災ヨガR講座 保育士、ヨガ講師
参加をしようと思った理由(目的・悩み)を教えてください
防災ヨガに興味があったからです!保育士として避難訓練は定期的に行っているけれど、これで本当に良いのか疑問もありました。
先生は一言で言うとどんな人?
明るい人
参加してみてよかった点・変化した点などあれば教えてください。
防災ヨガについて知れてよかった!ヨガというツールを使って、防災に対する意識を深めてもらえ、遊びながら学べる環境を作っていきたいと感じました!
とても分かりやすかった!
伝えるのが楽しみです!
受講クラス:防災ヨガR講座 保育士、ヨガ講師
参加をしようと思った理由(目的・悩み)を教えてください
ヨガの必要性を伝えるために必要だと思ったからです。
先生は一言で言うとどんな人?
明るい
参加してみてよかった点・変化した点などあれば教えてください。
どれも活用できるもので、とても分かりやすかった!伝えるのが楽しみです!

ご感想大募集中!
ヨガクラスに参加されたご感想を随時募集しております。受講者さま、保護者さまにご協力いただけると嬉しいです。