メニュー

初ハイハイだったかも~ママ&マタニティヨガ

ヨガを通して「好き」な自分に。


ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、
・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。
・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。
・親子が「なかよく」いられるように。

を目指したクラス作りをしています。

と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えない
にぎやかクラスです。

 

本題のコラムです。

 

東急大井町線「戸越公園」駅近くの@ウーヴで月1回開催している

ママ&マタニティヨガ。

 

今回は、はじめての親子が参加されました。

ずり這いを元気に行う赤ちゃんですが、ハイハイがまだなのだそう。

第一子だと気になりますよね。

 

でも、1歳のお誕生日を迎えるまでの成長は人それぞれ。

一応成長の目安はありますが、その通りに進んでいく子ばかりではありません。

 

例えば長女。9か月でつたい歩きを始めたのですが、歯が生えたのは1歳過ぎてからでした。

 

ヨガで身体を整えてほしいですが、それだけではなく育児のちょっとした悩みを吐き出して、気持ちも軽くなるように心がけています。

 

ママのリラックスが伝わったのか、赤ちゃんも一人遊びをだして、気が付いたらハイハイしていました。

少し環境が変わると、赤ちゃんにも「やってみよう」という気持ちになるのかもしれません。

ママも赤ちゃんもご機嫌で帰っていき、少しは役に立てたかなと自負しました。

 

私は家に引きこもるのが苦手なタイプで、一日1回は長女を連れて近所を散歩していました。

おかげで育児ストレスは軽減されました。

だから、ママ達にも引きこもらないでほしい。

そのための居場所を私は提供していきたいです。

 

次回は

ママ&マタニティヨガ

2025年11月14日(金)

10:00~11:00

親子一組1200円

 

はつらつヨガ

2025年11月14日(金)

11:15~12:15

お一人1200円

@ウーヴ

(品川区戸越6-8-7)

 

お申込みフォームはこちら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

赤ちゃんから子どもへ成長~ママ&マタニティヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、‥ 続きを読む
「身体を動かすのって大事ですね」児童センターでのママヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子‥ 続きを読む
ヨガに集中できてうれしい~児童センターのママヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは‥ 続きを読む