メニュー

災害時の抱っこが好評~児童センターのファミリーヨガ

ヨガを通して「好き」な自分に。


ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、
・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。
・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。
・親子が「なかよく」いられるように。

を目指したクラス作りをしています。

と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えない
にぎやかクラスです。

 

表題のコラムです。

 

定期的に地元の児童センターでファミリーヨガを開催しています。

先方の御意向で、パパも参加できるファミリーヨガという名称にしています。

授乳スペースも少し離れたところに用意してくれているので、こちらとしても安心してお迎えできます。

 

平日にもかかわらず、想像以上にパパの参加が多いのでうれしいです。

 

産後の体力回復と身体の引き締めのために、様子を見て運動強度は考えますが、今回は体力あるママが多い。

ということで、少し強度上げました。「頑張ってくださいー」とにこやかに言う私は、鬼軍曹モード?

 

災害時の抱っこの仕方をお伝えしました。非常時のため手荒です。

だから気が進まないならやらないで、といつも伝えています。

でも、赤ちゃんの成長は早いので役に立つ日が来るかもしれないから、見ておいてくださいとも、伝えています。

 

赤ちゃんを肩に乗せます。

今回、いつもより熱心に聞いて実践してくれる人が多かったです。

赤ちゃん連れの防災は、伝えたいことは山ほどありますが、まずは一つでも記憶していただければと思います。

 

児童センター、育児サークルでのヨガ教室お受けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

遠方からのご参加も~ママ&マタニティヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、 ・‥ 続きを読む
リピーターさんも初めてさんも楽しめる、ママ&マタニティヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親‥ 続きを読む
助産師さんとのコラボで骨盤ヨガ~次回は5月27日(火) 品川区豊町の子育て支援HOUSE助産師サロン。 こちらで「ヨガ‥ 続きを読む