メニュー

赤ちゃんから子どもへ成長~ママ&マタニティヨガ

ヨガを通して「好き」な自分に。


ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、
・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。
・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。
・親子が「なかよく」いられるように。

を目指したクラス作りをしています。

と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えない
にぎやかクラスです。

 

本題のコラムです。

 

東急大井町線「戸越公園」駅近くの@ウーヴで月1回開催している

ママ&マタニティヨガ。

 

今回はリピーターさんの参加がありました。

最初に来られたお子さんは、ハイハイの赤ちゃん。

それが成長を重ね、1歳になったんだと思ったら、もうしっかり歩いている。

ママに手を引かれて。

 

読み聞かせ絵本『おつきさま こんばんは』

 

こんなに長い間関われたことに嬉しさいっぱいでした。

子どもが歩けるくようになるのとても嬉しいことですが、色々大変です。

一つ上げると、子どもとの身長差があるから前かがみになり腰に負担がかかります。

ということで、腰をケアするポーズを意識して取り入れました。

 

このクラスは、ママとお子さんが触れ合えることをテーマにしています。でも、お子さんが一人で遊んでいるときに、無理に関わらせたくありません。こういうときは、ママが一人で

身体をしっかり動かせるポーズを多く取り入れます。

親子が楽しい時間をすごせることが、何より大切ですから。

 

2025年は10月6日が中秋の名月。ということで、先取りしてお月様をテーマにした絵本を読み聞かせに選びました。

赤ちゃん向けなので、ママのお膝でしっかり聞いてくれました。

 

 

次回は

ママ&マタニティヨガ

2025年10月24日(金)10:00~11:00

親子一組1200円

 

@ウーヴ

(品川区戸越6-8-7)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

「身体を動かすのって大事ですね」児童センターでのママヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子‥ 続きを読む
ヨガに集中できてうれしい~児童センターのママヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは‥ 続きを読む
災害時の抱っこが好評~児童センターのファミリーヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガで‥ 続きを読む