メニュー

「身体を動かすのって大事ですね」児童センターでのママヨガ

ヨガを通して「好き」な自分に。


ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、
・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。
・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。
・親子が「なかよく」いられるように。

を目指したクラス作りをしています。

と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えない
にぎやかクラスです。

 

本題のコラムです。

 

 

株式会社ママンベビーの依頼で、児童センターでをママヨガを開催しました。

年に2~3回呼んでいただき、かれこれ10年以上。感謝しかありません。

 

「前回参加して、身体が軽くなったからまた来ました」

とリピーターさんの嬉しい声も。

 

実のところ、産後の引き締めと体力回復がこのクラスの目標なので、ハードなんですよね。

(それをニコニコしながら伝えている私。鬼軍曹です)

そんな中、また来てくださるのは嬉しいです。

 

私ももちろん、参加者の様子を見ながら運動強度は考えていますが、

こちらに来られる皆さんは体力がある人が多いのです。だから、少しレベル上げています。

 

児童センターの先生方が見守り保育に入られていますが、

赤ちゃんたちも安心するのか泣いている子が本当に少ないです。

 

帰り際

「身体動かすのって大事ですね」との感想をいただきました。

そうやって気づいていただけるように、これからも頑張ります。

 

「子育てが辛いのは今だけよ。そのうち楽になるから」

なんて、分かったような口聞きたくないです。

「そんなこと、聞きたくない。今が、本当に辛いねん」

アラサーの新米ママだった私は、20年前何度も思ったから。

 

新米ママとの年齢差は開く一方ですが、初心を忘れず寄り添っていきたいと思います。

 

児童センターや育児サークルでの、ママ向けヨガお受けします。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

赤ちゃんから子どもへ成長~ママ&マタニティヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、‥ 続きを読む
ヨガに集中できてうれしい~児童センターのママヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは‥ 続きを読む
災害時の抱っこが好評~児童センターのファミリーヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガで‥ 続きを読む