顎関節ケアヨガのクラス
顎の痛みや違和感を、ヨガを通して緩和していく、顎関節ケアヨガ。
このクラスをヨガウェルネスYuの代講クラスで行いました。
私は、中学1年生から顎の痛みに悩まされ、
30歳のときに顎が開かなくなるという事態に陥りました。

カバを見るたび、顎のトラブルとは無縁なんだと思ふ。
指1本やっと開けられるくらいで、食事が喉ではなく口を通らない。
お腹がすいて仕方ないのに、ゼリー飲料くらいしか食べられず、嬉しくない痩せ方をしました。
フリーペーパーとかで治療してもらいそうなところを探しまくり、
藁にすがる思いで受信したカイロプラクティックで何とか改善してもらうことができました。
それ以降、月1回カイロプラクティックに通いつつ、セルフケアを行い、
顎に負担をかけない生活習慣を心がけて、今は症状が落ち着いています。
顎回りのストレッチから、
前述の「顎トラブルの本当にあった怖い話」
「顎関節ケアのためのNG生活習慣」
などをお伝えしています。
顎のゆがみは身体全体から来ているので、
下半身から上半身までほぐして整えてから、顎回りケアを行っています。
生徒さんからは
「顎の硬さに気づいた」
「NG習慣全部やっていた」
「ストレッチ続けます」などの声をいただきました。
ヨガウェルネスYuでは、代講やイベントなどで今後も続けていこうと思います。
また思春期は顎のトラブルが起きやすい時期です。
中高生のお子さんをお持ちの親御さんで、ご興味のある人ぜひご連絡ください。
オンラインや出張クラスでお受けします。親子で受講されることも可能です。