メニュー

動物園の裏テーマは戦争~2024年9月中延キッズヨガ

ヨガを通して「好き」な自分に。

ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、
・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。
・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。
・親子が「なかよく」いられるように。

を目指したクラス作りをしています。

と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えない
にぎやかクラスです。

 

表題のコラムです。

 

動物園がテーマの中延キッズヨガ。実は裏テーマがありました。それは戦争。

 

動物園にいる動物を子ども達と出し合い、いろいろな動物になりきりました。

ゾウやキリン、クジャクカバ、ヘビなど。

 

 

その後は、読み聞かせ。選んだのは、『かわいそうな ぞう』です。

戦争中、殺処分された動物たち。ぞうも例外ではありませんでした。

 

暗い内容だからどうかなと思いましたが、子ども達は真剣に聞いていました(なぜか拍手までもらう)。

「戦争ってひどいね」1人がポツリとつぶやきました。

 

重たい雰囲気を変えるために、出したのがぞうのぬいぐるみ。

これをみんなで順番に抱っこして回します。鼻や耳を持たず両手で渡すことをお約束しました。

子ども達はそれに、なでるを加えました。

子ども達に優しい気持ちが生まれ、私もうれしくなりました。

 

子ども達に、戦争の悲惨さや平和の尊さが伝わればいいなと思います。

 

来年2025年で戦後80年。

戦争を経験した人がどんどん少なくなる世の中だから、

戦争を経験していなくても大人が子どもに伝えるべきテーマだと思うので、これからも伝えていきたいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

「防災カフェ 女性と防災~女性の視点から防災・減災を考える」 ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨ‥ 続きを読む
防災士認定状届きました~7月30日(水)防災ヨガ講座 ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガ‥ 続きを読む
2025年7月キッズ親子ヨガクラスのお知らせ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、 ‥ 続きを読む