メニュー

軍隊をクビ?になった祖父

ヨガを通して「好き」な自分に。

ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、
・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。
・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。
・親子が「なかよく」いられるように。

を目指したクラス作りをしています。

と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えない
にぎやかクラスです。

 

表題のコラムです。

 

私の祖父は2014年99歳で亡くなり、今年2024年で10年が経ちました。

自営業で、亡くなる半年前まで仕事をしていました。そんな祖父ですが、若いころは結核を患っていたそうです。

幼いときに母から聞かされたこと。
「おじいちゃんは、戦争に連れて行かれたけど1か月で戻ってきたの。馬の世話係をしていたらしいけど」
この手の話は苦労話になるところですが、私の頭の中は?でいっぱいでした。1か月で戻って来たって、何したん?

月日は流れ、大学で日本近現代史を専攻した私は、祖父母が生きている間にと、生い立ちを語ってもらうことにしました。そのとき、長年気になった徴兵についてもたずねました。

祖父は1915(大正4)年生まれ。『鬼滅の刃』の時代です。17歳で不治の病と呼ばれた結核に罹りましたが、無事完治。サナトリウム(療養所)に入ったわけでもないのに。


当時の男性は20歳になると徴兵検査を受けます。祖父も受けたものの「不適」とみなされたようです。判定基準は上から「甲種・乙種・丙種・丁種」で、「甲種・乙種」がいわゆる合格でした。一番下の「丁種」だと思いましたが、詳しく調べるとこれら4段階の下には「戊種」という「病中や病後で、判定不可」というのがありました。ということで「病後」の祖父は、徴兵と無縁の生活を送ることになりました。

「徴兵に受からないなんて、男として恥」と思う人が多いようですが、祖父の口調からはそんな雰囲気は感じ取れませんでした。これが1935(昭和10)年ころ、まだ穏やかな時代でした。

この写真は富山市の環水公演。

1944(昭和19)年、戦局が厳しくなり、兵士が不足。「不適」な祖父の元にも「臨時召集令状(赤紙)」がついに届き、金沢にある部隊に連れて行かれたそうです。

私「おじいちゃん、1か月で軍隊から帰って来たのは本当?」
祖父「うん。馬の世話させられたんだけど、馬の目が怖くってねー。それで、仕事にならなくて帰れって言われた。それから、1年ほどで戦争終わって召集されることはなかったよ」

……本当だった。結核経験者で30歳(当時では高齢)。全く期待されていてなかったんだろうな。受け入れた方も大変だったのかもしれない。マイペースな祖父だから。

今回この記事を書くにあたり、徴兵されたもののお役御免になったケースはあるのかと調べてみましたが、見当たりませんでした。レアケースだったんだろうな。もう少し調べてみたいところですが。

この祖父のおかげで、母も私もこの世に生を受けたことには感謝しています。

祖父の話は私は子どもたちにも伝えているので、「大じいちゃんは、不思議な人」認定されています。

当時と今の感覚は違うけれど、「生きてこその人生」ということを、子ども達に感じてほしいです。

私のキッズヨガのテーマに「戦争と平和」というのがあり、時々子ども達に伝えています。

空襲やナチスドイツ、ウクライナ侵攻についてこれまで扱いました。

 

今後、これらをまとめて講座化できればいいなと思っています。

 

キッズヨガで戦争と平和を扱ってみたいなと思う人。

よかったらご相談ください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

ヨガ講師10年以上続けて、ようやく長女に認められた! ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは‥ 続きを読む
亡き母の戦争のトラウマ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、 ・子ども達が、心も体も強‥ 続きを読む
ヨガ講師が自分で自分の首を絞めるSNS投稿 ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、 ・子‥ 続きを読む