メニュー

防災意識は繰り返すことで身に着くもの~2023年3月中延キッズヨガ

 

ヨガを通して「好き」な自分に。

ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、
・子ども達が、心も体も強くしなやかになれるように。
・子ども達が、自分も他人も愛せる人間になれるように。
・親子が「なかよく」いられるように。

を目指したクラス作りをしています。

と言いつつ、走り回ったりゲームをしたりと、ヨガとは思えない
にぎやかクラスです。

 

表題のコラムです。

 

キッズヨガクラスの3日前が、東日本大震災の日。
ということで、防災をテーマにしました。

今年は3月11日が土曜日だったからか、そのとき
生まれていない子どももいるからか、ちょっとピンと来ていない感じが…。
だからこそ、伝えないと。

私「地震が来たらどうするの?」
子どもたち「ダンゴムシのポーズする」

 

私「衣服に火が着いたらどうやって消すの?」
子どもたち「のり巻きのポーズする」

 

私「煙を吸わないように、どうやって動いたらいい?」
子どもたち「ヒヨコのポーズする」

 

言うだけでなく、実戦する子どもたち。
最近の、特に東京の子どもたちは、避難訓練を定期的にしているからか、
身に着いているんだなと実感。


だからこそ、面倒くさいと思うのかもしれないけど、
いざという時使えるように、繰り返し伝えたいです。

東日本大震災を子どものときに経験した人によると。
「避難訓練で、地震のときは、とにかく高台に行くように
教えられたから、そうしました。当たり前のことです」


その後防災カルタをしました。
「背を低くして煙を吸わない」
という内容の札を子どもが読んだときのこと。


子ども「さっき(ヒヨコのポーズ)、やったよね」
覚えていてくれたことに、うれしくなりました。


「しつこいよー」と言われて、習慣化できるまで
伝え続けていきます。

 

 

 

 

 

その他のおすすめ記事

2学期の初めは防災ヨガ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、 ・子ども達が、心も体も強‥ 続きを読む
防災の日に防災ヨガ?講座 ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは、 ・子ども達が、‥ 続きを読む
2024年9月キッズ親子ヨガクラスのお知らせ ヨガを通して「好き」な自分に。 ヨガファミリーのキッズヨガ&親子ヨガでは‥ 続きを読む